運転保守業務
電気通信設備
電気通信を行うための機械、器具、線路その他の電気的設備を管理しています。
- 受変電設備…配電線から雷が侵入しないようにする装置や変電機が故障したときなど電気を安全につかうための装置を管理します。
- 照明設備…照明設備に関する法規・基準及び基準の概要に準拠し作業します。

空気調和設備
空気調和(温度)・湿度・空気清浄度などの室内環境の調整をしています。
- ボイラー…燃料を燃焼させる燃焼室と、その燃焼で熱を水に伝えて水蒸気や湯、およびそれらの形で熱を発生させる装置をいいます。
- 空気調和装置…空気調和(温度)・湿度・空気清浄度などの室内環境の調整するための建築設備です。
- 冷凍機
- 冷却塔
- 送風機
- 排風機…施設内の空気を外へ送り出す装置。換気装置の一種をいいます。
給排水設備
消防用設備
一般的に消火器などの消火設備、自動火災報知設備などの警報設備、避難はしごなどの避難設備になります。
- 警備設備
- 消火設備…消防用設備がいざというときに十分な機能を発揮するための点検業務を行い、維持管理をします。
- 避難設備…火災などが発生した時に避難のために使われる機械器具や設備を管理します。
